暖かかったり肌寒かったり、微妙な天気が続いていますが、僕はもう夏の準備をしています。当然、服好きの皆さんも夏に向けて服を買い漁っていることと思います。

「今年の夏はどんな格好をしようかな〜」とネットを漁っていたところ、タイラー・ザ・クリエイターのコーデが目に止まりました。正直楽曲は全く聞いたことはありませんが、この激短ショーツコーデいいですね。そして似たような短パンないかなと探した結果、supremeのwork shortに辿り着きました。実際彼が何を履いてるのかは知らんけど、多分これでしょう。
【Supreme】のwork short

supremeは初めて購入したので、スケーターブランドくらいの印象しかありません。しかし、このwork shortめっちゃ良いですね。調べると毎シーズン展開されている定番ショーツとのこと。毎シーズンこれ出してくれるのはちょっとありがたすぎる。定番商品のクオリティが高いって、いつでもお気に入りのものが買えるっていう安心感がすごいよね。
僕は古着で購入しましたが、古着の価格帯は5000〜15000円くらいで割と幅がある。流通量の多さが影響しているのでしょうか。

生地

生地はポリエステル65%コットン35%のツイル。かすかな光沢感が、夏に着るであろう綿100%のTシャツとの相性の良さを予感させます。上下ともに自然素材っぽさが目立つとコーデに意図しないゆるさが出ちゃうので、このパンツは良い具合にそれを防いでくれます。
膝上丈ってのも良ポイント。皆んなヒヨって膝丈か膝下くらいの短パン履いてるので、夏への意識の違いを見せつけていきましょう。東京の夏は暑すぎて本当に嫌いですが、それに適応するためにお洒落を諦めてはいけません。暑さを飼い慣らしつつも、お洒落は捨てない。そうすることで自分のスタイルというものが形成されていくのです(適当)。
サイズ選びについて

おおよその人はサイズ30か32でよいでしょう。僕が購入したのは32。
ウエストは30が81cm、32が86cmと、数値だけ見ると32は大きすぎるのでは?と感じられるかもしれませんが、言うて32でもそんなブカブカにはなりません。ベルトは必要ですが、快適に履けるレベルです。
コーデとしてはありきたりですが、長めのソックスとスニーカー、革靴で合わせたい。上はまあ、なんでもいいんじゃないかな。
【Supreme】のwork short まとめ
クソ暑い夏が少しだけ楽しみになるショーツ。これを機にタイラー・ザ・クリエイターを聞こう。
